忍者ブログ

すな粉妄想日記

管理人の不届きな妄想日記です; 主にYs0ファクト兄弟中心。 ※オリジンネタバレ注意※

カテゴリー「Ysオリジン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その気持ちは

最近、「聖闘士星矢Ω」「キン肉マン」と
楽しみができて嬉しい限りです♪

うおおおおお!!
まさかのブラックホール逆転勝利!!


なんてこった…続きが気になるじゃないか…!!
そして「スマイルプリキュア」がミスター味っ子だった
件について(笑)サニーがちょっぴり好きになりました。

↓本日のファクト兄弟妄想↓

拍手[1回]

PR

・・・つづきはこちら

今日という日は

娘の入園式が終わって一安心。
もう年中なんて早いものですねえ~…
えーところで弟が「キン肉マン」の最新刊を貸してくれました。
なんと堂々たる続編です!!22年ぶりの新刊です!!
正直、Ⅱ世がいまいちだったので期待していなかったのですが…
うおおおおお!?昔のキン肉マンを思わせるネタがそこここにっ!!
くっ…やるではないですか、ゆでたまご先生!!
1人戦うテリーマンの姿に胸が熱くなりましたよ(涙)
そして最大の見せ場は何と言っても、
戦うファイティングコンピュータの登場場面でありましょう!!
……コンピューターなのかあいつ(笑)

今更ですが思いついてしまったエイプリルフールネタを♪

↓本日の幼馴染み妄想↓

拍手[2回]

・・・つづきはこちら

僕の兄さんが変態なわけがない

昨日の夕方から風が凄いです!!
そして今日は畑の種蒔き。娘を連れて行ったら
はしゃいではしゃいで…可愛いけどごめん邪魔(酷;)

最近「聖闘士星矢」熱が上がっています。
もちろんオメガのせいです(キリッ)
旦那と1番格好良い黄金聖衣は何か?と話し合ったところ
ほとんど趣味が合わないと分かりました;

↓本日のファクト兄弟妄想↓

拍手[2回]

・・・つづきはこちら

私の息子が救い難い馬鹿

見たい見たいと騒いでいたら
旦那が動画を探してくれました!!
「聖闘士星矢Ω」!!うわーい!!
うおおおおおお何とOPがペガサス幻想っ!!
しかもいきなり射手座の星矢登場!?
これは旧作好きにはたまりません(感涙)
キャラクターデザインが前の時と同じと
思っていたら、ハートキャッチの人だとは驚きです。
どうりでプリキュアプリキュア言われてると;
それにしても光牙君、主人公なのに邪武っぽいな(笑)
「聖闘士星矢」は忘れもしない、自分が腐女子道を
突っ走る原因になった作品でした。まさかこんな日が
来るとは…感無量です!!

↓本日のファクト父子妄想↓

拍手[2回]

・・・つづきはこちら

俺の父上が超恐い1

旦那の実家から帰って参りました~。
久しぶりにたくさん眠って元気満々です♪
ありがとうお義母さん!見事に何にもしない嫁で
本当にすみませんごめんなさい(滝汗)!!
ちなみに「聖闘士星矢Ω」はどーせ
子供がテレビを占領してるだろうと思って
寝ていたら、なんと息子が見ていたと!!
ちょ、お前っ…見てたんなら起こせよ!?
息子「だって起こすなって言ったじゃん」
ああはいはいそうでしたね(号泣)

えー話は変わりまして。
絵を描いたくせにじつは読んだ事がなかった
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」。
古本で(←おい)買って読んでみたら面白かったです!!
読んでいて何度も吹きそうになりました。
お兄ちゃん健気過ぎ…(ホロリ)
それでは触発されまくった妄想をどうぞ~♪

↓本日のファクト父子妄想↓

拍手[2回]

・・・つづきはこちら

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

[10/22 スーパーコピー時計]
[10/02 スーパーコピーブランド]
[09/26 Marquisrew]
[09/11 バーバリー マフラー 偽物]
[08/27 人気ブランド腕時計]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
すな粉
HP:
性別:
女性
自己紹介:
妄想大好き酪農家。
牛と子供の世話に追われる
日々を送っています。
極度な面倒臭がり屋。
どうにかしなければと思いつつ
どうにもなっていません(汗)

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

カウンター

Copyright ©  -- すな粉妄想日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]